ホーム > 会社紹介
						 
							 
								 
								 
								 
							
何故 エコータウンSCが誕生したのか
東海道五十三次の宿場町として亀山城址につながる旧東海道沿いに発生した商店街が市の流通拠点でしたが、モータリゼーションの進展などが進み近隣の鈴鹿市、四日市への購買客流出が目立ち始めました。
									これを受け地元の商業者は商工会議所の積極的なバックアップのもとSC開発の勉強会を重ねました。
									「このSC開発は地元商店街再開発事業と位置付け、その目的は他都市への買物流出を止めることにあり既存商店街との共存共栄をはかり同者が一体となって買物客を亀山に呼び戻そう」とスタートしました。
									SC建設地も商店街のある高台のすぐ下の土地を選択し、両者を一体のショッピングゾーンとして自由に回遊出来るよう大橋を掛け空中で結ぶという形で共存共栄の精神を実現しました。
									
									もともとは亀山エコーという通称でしたが、平面駐車場に新たなテナントの誘致をし、ショッピングゾーンとしての広がりを目指しエコータウンという名称を用い今日に至ります。
								さらに2013年度には、本館の耐震工事及び全トイレを中心としたリニューアル工事を行い、より安心安全かつ快適な商業集積ビルに生まれ変わりました。
エコータウンの歴史
地域の皆様とともに歩んできた大切な思い出がたくさんあります。
 エコーが出来る前の風景 エコーが出来る前の風景
 1976年11月12日 1976年11月12日
 オープニングチラシ
 1976年11月12日 1976年11月12日
 オープン当日
地域の皆様とともに歩んできた大切な思い出がたくさんあります。
 デストロイヤーさん デストロイヤーさん
 による餅つき
 愛のもちつき大会 愛のもちつき大会
 ポンキッキショー ポンキッキショー
 ニコニコぷんショー ニコニコぷんショー
 ウルトラマンレオショー ウルトラマンレオショー
 ロボコンショー ロボコンショー
 カラオケ大会 カラオケ大会
 エコー夏まつり 風景① エコー夏まつり 風景①
 夏まつり 風景② 夏まつり 風景②
 夏まつり 風景③ 夏まつり 風景③
 夏まつり 風景④ 夏まつり 風景④
 新沼謙治ショーと 新沼謙治ショーと
 カラオケ大会
覚えてますか?エコーといえば芸能人ショー
 ズートルビショー ズートルビショー
 田端義男ショー 田端義男ショー
 にしきのあきらショー にしきのあきらショー
 ダイマルラケットショー ダイマルラケットショー
 しぶがき隊ショー しぶがき隊ショー
 狩人ショー 狩人ショー
 高田みづえショー 高田みづえショー
 横山やすしショー 横山やすしショー
 西川峰子ショー 西川峰子ショー
 ひろし&キーボーショー ひろし&キーボーショー
 フォーリーブスショー フォーリーブスショー
 長江健次ショー 長江健次ショー
 中条きよしショー 中条きよしショー
 南沙織ショー 南沙織ショー
 ケントデリカットショー ケントデリカットショー
 石川秀美ショー 石川秀美ショー
 日野美歌ショー 日野美歌ショー
 林寛子ショー 林寛子ショー
 長山洋子ショー 長山洋子ショー
 桂三枝ショー 桂三枝ショー
 活き魚抽選会 活き魚抽選会
 宇宙博開催 宇宙博開催
 亀山市出身世界の登山家 亀山市出身世界の登山家
 尾崎隆さん写真展
 モーターショー モーターショー
 防火パレード 防火パレード
 防火パレード 防火パレード
 みんなの消費生活展 みんなの消費生活展
 フリーマーケット フリーマーケット
 スーパーファミコン大会 スーパーファミコン大会
 フラワーフェスティバル フラワーフェスティバル
 衣料バーゲン 衣料バーゲン
 キッズダンスショー キッズダンスショー
 大動物園 大動物園
 猿回しショー 猿回しショー
 気球試乗会 気球試乗会
 
 
 
 
 
 
 
 
 
会社概要
- 会社名
- 株式会社 亀山ショッピングセンター
- 所在地
- 三重県亀山市東御幸町222番地
- 連絡先
- TEL:0595-82-1145
- 資本金
- 9,000万円
- オープン日
- 1976年11月12日
- 役員
- 
										代表取締役社長 小菅 真 常務取締役 西村次雄 取締役 長田隆尚 取締役 打田昌也 監査役 服部和史 相談役 小菅洋幸 執行役員 西田 幸 執行役員 豊田佳澄 
- 従業員数
- 15名
- 事業内容
- ショッピングセンター運営及び賃貸業
沿革
- 1976年
- 
									昭和51年11月12日
									
 亀山ショッピングセンターエコー オープン
 専門店40店 キーテナント (ジャスコ)
- 1986年
 
- 1995年
- セガワールド ガスト モスバーガー オープン
- 1996年
 
 20周年 ジャスコ退店に伴い
 SM(スーパーサンシ)衣料(エビスヤ)オープン
- 1997年
- 消費税5%スタート
- 1998年
- ポイントカード導入(亀山ポイントカード Kカード)
- 1999年
- 2000年
- 
									ホームセンター(ミスタートンカチ) オープン
									
 ドコモショップ かまどや Jフォンショップ オープン
- 2001年
- 2002年
- 2003年
- 吉野家 オープン
- 2004年
- 2005年
- 家電量販店(エイデン)オープン
- 2006年
- 
									 
 30周年 ゲオオープン 北側駐車場整備と北入口新設
- 2007年
- 看板塔 屋上大駐車場補修完了
- 2008年
- 
									エコータウンエントランスガーデン完成
									
 本館内設備フルメンテナンス開始
- 2009年
- ゲームチャオ オープン
- 2010年
- 東町商店街とエコーを結ぶエコー大橋大改修。
- 2011年
 
 三重県初 亀山100円商店街を
 東町・本町商店街と協働開催。
- 2012年
- ミスタードーナツ オープン
 お客様用全トイレリフレッシュ工事完了
- 2013年
- エコータウン本館 耐震補強工事完了
- 2014年
- 紀北町観光物産展など、地域との連携強化
- 2015年
- 快活CLUBエコータウン店オープン
- 2016年
 
 40周年 目利きの銀次オープン
 エコータウン本館 空調機器 全台一新
- 2017年
- 41周年開幕 感謝の特別ご招待会開催
- 2018年
- ブルースカイランドリー オープン
- 2019年
- 
										ソフトバンク リニューアルオープン
 本館2F 授乳室設置
- 2020年
- 
									館内照明LED化開始
 正面北入口リニューアル
- 2021年
 
 45周年 エコータウン本館照明LED化終了
- 2022年
- 吉野家 リニューアル OPEN
- 2023年
- エレベーター改修工事
- 2024年
- 屋上駐車場 リニューアル工事完了
- 2025年
- 49周年開幕 エコータウンは進化し続けます!乞うご期待!

 
						








 
							
							
